例会

2025年4月13日(日)アクリア姫路に於いて

代議員会・式典・アトラクションがあり

多くのメンバーが参加いたしました。

 

家族移動例会・2日目です。

桜の開花宣言が発表されましたが 寒の戻りで

冬模様の気候でした。

朝食の後はバスで北上しまして

震災被害の酷かった穴水の能登ワインへ見学と

震災状況についてのお話を聞きました。

醸造工場内も見学しました。

震災時は商品のほとんどを破損し 従業員さんの自宅も

全壊という当時の状況を教えて頂きました。

その後は 能登ワインの試飲とお土産の購入です。

応援の意味も込めて たくさん購入いたしました。

主要幹線道路もまだ復興が進まず

悪路が続く道でした。

のと里山空港では

昼食を兼ねて施設の方から震災時のお話と

防災の心得をご教授頂きました。

能登空港は 防災拠点として

非常電源設備と貯水設備がありましたが

非常電源がトラブルで大変だった話と避難者の対応が大変だったお話。

また個人的に3日ほどの非常食・水の確保の重要性を教えてもらいました。

そして 帰路へ。

バス内ではビンゴ大会も開催。

 

企画計画していただいた会長・幹事・委員長はじめ委員の皆様、事務局

お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

 

 

 

2025年3月29日(土)~30日(日) に

昨年の震災そして台風被害での復興支援として

石川県能登応援ツアーとして金沢散策と

「のとワイン」「のと里山空港」での見学・買い物

移動例会として行いました。

先ずはバスで三木市内から高速に乗り

一路 北陸へ。

 

福井県・鯖江市にて昼食です。「めん処・聴琴亭」

 

昼食後は移動して「トレインパーク白山」へ。

 

北陸新幹線を見学。

金沢市内に移動して ひがし茶屋街へ。

週末なので観光客も多くいました。

夕食は 移動例会。加賀料理「大名茶寮」さんでした。

※2日目に続く。

2025年 3月4日(火)三木市立教育センターにて

第1480回例会に於いて合同開催を行いました。

長江ライオンズメンバー22名の皆様(メンバー15名 ご家族7名)

来日に際して台湾地震義援金の贈呈、お土産品贈呈

長江ライオンズからも日本の為の寄付も贈呈頂きました。

この後 夕方からは夕食を兼ねて

三木市内で懇親会の開催いたし、親睦を深めました。

5月には訪台してまた交流事業があります。

 

 

2025年3月4日(火)の第1480回例会内にて

みっきいふれあいマラソンの協賛金を

三木市教育委員会事務局

文化・スポーツ課 主幹 福本和也氏を迎え

贈呈式を行いました。

令和7年3月4日 12:15~

3月第一例会は盛りだくさんの内容でした。

先ずは新会員入会式から

スポンサー L大西秀樹より紹介 

新会員は

L星村 正幸 コンチネント株式会社 代表取締役

所属委員会:マーケティングコミュニケーション委員会

新会員キット並びにバッチ装着

新会員宣誓

スポンサー証明書贈呈

 

 

 

2025年2月18日(火)第1479回例会にて

ゲスト 三木甲冑倶楽部 代表 宮田 逸民 様を迎え

三木合戦武者行列のぼり旗の作成費用として贈呈式を行いました。

のぼりの一部に「三木ライオンズクラブ」の記載と

数本作製されて地域活性の為に使用されます。

今後 大河ドラマで羽柴秀長が主人公の放映が予定されているので

三木への関心が高まると予想されています

 

 

2025年2月4日 火曜日 12:15~例会にて

新会員入会式と

三木ロータリークラブ 金鹿様がゲスト訪問されました。

 

新会員 L上田秀吉とスポンサー L稲葉満穂


 


三木ロータリークラブ 金鹿会長がインターシティミーティング

に「花丸一座」の上演お礼にて訪問頂きました。

今月の誕生月お祝です。

2025年 第二例会は 3名の新会員入会がありました。

ゲストに地区ガバナー L今市 明弘 

キャビネット会計 L元山 陽平をお迎えし

新会員の新会員キットとバッチ装着を行いました。

また、金物祭りの売上金を

三木市の大活字本購入の費用に充ててもらう様

市に寄贈を毎年しております。それに際し

仲田三木市長をゲストに迎え贈呈式を行いました。

 

まずは、新会員の3名の紹介をスポンサーから紹介。

新会員紹介

L大原 義貴(おおはら よしき) 大原建設 代表

L増田 綾太(ますだ りょうた) (株)増田工業 代表取締役

L神門 優太(かんど ゆうた)  (株)インプレスワークス 代表取締役

 

地区ガバナーと新会員のローアです。

新会員宣誓・歓迎の言葉・新会員スピーチ

地区ガバナー L今市 明弘よりスピーチを頂戴頂きました。

大活字本購入費贈呈式

その後、仲田三木市長より

「三木市政のこれまでとこれから」のスピーチ。

 

そのあと1月誕生月の会員の御祝

報告事項の後、

最後の「また会う日」までの斉唱に

三木市長、地区ガバナー、

ゾーンチェアパーソンL常深、

三木LC会長及び三木LCメンバーの

レアな輪がありました。

本日は盛りだくさんの例会でございました。

お疲れ様でした。

 

 

 

新年 明けましておめでとうございます。

2025年1月7日(火)18:00~20:30

ネスタリゾート神戸にて

3R1Zゾーン合同新年賀会を開催いたしました。

134名の総参加数で盛大に開催できたことに

皆様に感謝申し上げます

第一部は3R1Zゾーンチェアパーソン年頭挨拶 

第二副地区ガバナー年頭挨拶、来賓紹介、来賓あいさつ

各クラブのローアを行なわれました。

第二部は乾杯の後、会食 アトラクションとして

アカペラグループのキューティーハニーが華を添えて頂きました。

開催につきましては三木ライオンズクラブがホストを務めました。

 

本年も健やかに皆様のご多幸を願いながら

活動を勧めてまいりたいと思います。